最近顔のパーツを言葉にすることを少しずつ覚えてきたデュンデュン。
簡単な、「みみ」(耳)とか「めんめ」(目)とかほぼ完璧に覚えました。
まずは耳を指して、「デュンデュン、これは何?」
「みみ~」
OK!
次は目を指して、「じゃぁ、これは?」
「めんめ~」
これもOK!
次は鼻を指して、「じゃぁ、これは~?」(実は鼻はまだしっかりと教えてなかったけど聞いてみた)
「ノ~ジュ」

おおっ!
言えた・・・、しかも英語
(教えてないのに・・・・)
保育園で習ってくるんですね~。感心しました
でも目と耳は日本語、鼻は英語。こりゃ、保育園でも混乱しとらんか・・・?とちょっと心配。
みんなが目のこと「アイ!」(EYE)とか言ってるのに、一人ででかい声で「めんめ~!」と言ってそうでちょっと笑える
そして、「頭」も「あんま~」ではなく「ヘッド」というデュンデュンでした。

簡単な、「みみ」(耳)とか「めんめ」(目)とかほぼ完璧に覚えました。
まずは耳を指して、「デュンデュン、これは何?」
「みみ~」
OK!

次は目を指して、「じゃぁ、これは?」
「めんめ~」
これもOK!

次は鼻を指して、「じゃぁ、これは~?」(実は鼻はまだしっかりと教えてなかったけど聞いてみた)
「ノ~ジュ」




(教えてないのに・・・・)
保育園で習ってくるんですね~。感心しました

でも目と耳は日本語、鼻は英語。こりゃ、保育園でも混乱しとらんか・・・?とちょっと心配。
みんなが目のこと「アイ!」(EYE)とか言ってるのに、一人ででかい声で「めんめ~!」と言ってそうでちょっと笑える

そして、「頭」も「あんま~」ではなく「ヘッド」というデュンデュンでした。

スポンサーサイト

久々の更新になってしまいました。
ここんとこ月に数回しかアップできません。
だって、夜寝かしつける時にどうしても一緒に寝てしまう
寝ないようにがんばっててもダメなんだよね。
そしてもう少しだけ早く帰宅できればずいぶん違うのにな、と思います。
実は会社の時計
10分ほど遅れてます
私の時計(正確)は定時なのに、会社の時計はまだまだ。
会社には3つ時計がかかってるんだけど、どれもこれも遅れてます
あの10分早く会社を出ていれば、かなり違うのにな~。
なんで誰も直さないんだろう・・・・
知ってるはずなのに・・・。
最近のデュンデュン、保育園に到着すると行くのを嫌がります。
何で急に
車で駐車場に着いたとたん「イヤイヤ」と泣きながら大抵抗。
しかもきまって水曜から。
こりゃ、私と同じ、週の中頃は行きたくない病か・・・・。
月~金で働く人って水曜日は出勤いやよね~。
水曜が一番長い。さすがハンプデイというだけある。ハンプ=ラクダのこぶ。
だからデュンデュンにとって水曜は保育園2日目だから、セカンドデイはイヤなのかな~。
それとも!火曜の保育園と水曜の保育園、実は別なので、水曜の保育園だけイヤ、なんてことはあるだろうか。そうであって欲しくないな。だって、こんなチビがもう保育園の善し悪しを判断するようになってるって・・・、そんな保育園に通わせるのかわいそう
どうなんだろう・・・・。
何がイヤなのか分からないよ、困ったね。

ちょっと前にビーチへ行った時の写真。
夏到来前の初ビーチ、実は水に入るの嫌がってました、珍しい
寝てるとこ無理矢理起こしたからご機嫌斜めだったのでしょうか。
この「困ったさん」の表情が「楽しくね~」と言っているようです。
海まで嫌いって言わないでね
ここんとこ月に数回しかアップできません。
だって、夜寝かしつける時にどうしても一緒に寝てしまう

寝ないようにがんばっててもダメなんだよね。
そしてもう少しだけ早く帰宅できればずいぶん違うのにな、と思います。
実は会社の時計


私の時計(正確)は定時なのに、会社の時計はまだまだ。
会社には3つ時計がかかってるんだけど、どれもこれも遅れてます

あの10分早く会社を出ていれば、かなり違うのにな~。
なんで誰も直さないんだろう・・・・

最近のデュンデュン、保育園に到着すると行くのを嫌がります。
何で急に

車で駐車場に着いたとたん「イヤイヤ」と泣きながら大抵抗。
しかもきまって水曜から。
こりゃ、私と同じ、週の中頃は行きたくない病か・・・・。
月~金で働く人って水曜日は出勤いやよね~。
水曜が一番長い。さすがハンプデイというだけある。ハンプ=ラクダのこぶ。
だからデュンデュンにとって水曜は保育園2日目だから、セカンドデイはイヤなのかな~。
それとも!火曜の保育園と水曜の保育園、実は別なので、水曜の保育園だけイヤ、なんてことはあるだろうか。そうであって欲しくないな。だって、こんなチビがもう保育園の善し悪しを判断するようになってるって・・・、そんな保育園に通わせるのかわいそう

どうなんだろう・・・・。
何がイヤなのか分からないよ、困ったね。

ちょっと前にビーチへ行った時の写真。
夏到来前の初ビーチ、実は水に入るの嫌がってました、珍しい

寝てるとこ無理矢理起こしたからご機嫌斜めだったのでしょうか。
この「困ったさん」の表情が「楽しくね~」と言っているようです。
海まで嫌いって言わないでね


デュンデュンがチャイルドケアに通うようになってもうすぐ3ヶ月。
今は月曜から金曜までフルで通ってます。
しかも2カ所かけもち。
そして初めから行っている家の近所の保育園がデュンデュンは好きになってきたみたいです。
初めの頃は駐車場に着くだけで泣き始めていたのに、今では車を降りると待ちきれないようで、玄関まで走っていきます。
するといつも同じ子が窓から玄関を見てて、デュンデュンが来ると「ハロー、デュンデュン!」と言ってくれるので、デュンデュンも早く遊びた~いって感じで駆け寄っていきます。
今日なんて、「ハロー」って答えちゃったりして。
ここは実は先生がとってもよいので、デュンデュンも担任の先生が大好き。一番にハグしに行きます。
そして帰り、実はいつもデュンデュンが一番最後。私の仕事が終わって迎えに行くと、いっつもひとりぽっち。すごく申し訳なく思うけど、どうしようもないです。
広い部屋で一人でおもちゃで遊んでたり、先生と何かしてたり。
お友達がどんどんお母さんやお父さんと帰っていくのに、いつも一人残されていくのどんな気持ちだろう・・・・って思うと、とっても切なくなります。
会社に託児所があったらいいのにな~って本気で思います。
今日は迎えに行ったら、鼻全体をすりむいてました。
滑り台から落っこちたのだそう。
まぁ、そういうこともあるよね、保育園・・・・。
でもデュンデュンが楽しく通ってくれるのなら、それだけでも母はすくわれます(気持ち的にね)
今は月曜から金曜までフルで通ってます。
しかも2カ所かけもち。
そして初めから行っている家の近所の保育園がデュンデュンは好きになってきたみたいです。
初めの頃は駐車場に着くだけで泣き始めていたのに、今では車を降りると待ちきれないようで、玄関まで走っていきます。
するといつも同じ子が窓から玄関を見てて、デュンデュンが来ると「ハロー、デュンデュン!」と言ってくれるので、デュンデュンも早く遊びた~いって感じで駆け寄っていきます。
今日なんて、「ハロー」って答えちゃったりして。
ここは実は先生がとってもよいので、デュンデュンも担任の先生が大好き。一番にハグしに行きます。
そして帰り、実はいつもデュンデュンが一番最後。私の仕事が終わって迎えに行くと、いっつもひとりぽっち。すごく申し訳なく思うけど、どうしようもないです。
広い部屋で一人でおもちゃで遊んでたり、先生と何かしてたり。
お友達がどんどんお母さんやお父さんと帰っていくのに、いつも一人残されていくのどんな気持ちだろう・・・・って思うと、とっても切なくなります。
会社に託児所があったらいいのにな~って本気で思います。
今日は迎えに行ったら、鼻全体をすりむいてました。
滑り台から落っこちたのだそう。
まぁ、そういうこともあるよね、保育園・・・・。
でもデュンデュンが楽しく通ってくれるのなら、それだけでも母はすくわれます(気持ち的にね)

ついにデュンデュンにもこの日がやって来ました!
チャイルドケアデビューです。
今日が初日なんですが、おとといトライアルってことで2時間だけあずけてみました。
家族以外の人にあずけるのは初めて。どうなることやら・・・・で始まったトライアル。
やっぱり泣きました
大泣きでした。
私と父たんの姿が見えないと悟るとウギャーと泣きだし、でもうちらはそのまま退散。
なんとも長く感じた2時間。
迎えに行ってみると、一人で遊んでました。
先生曰く、しばらく泣いたあと、もう諦めて自由気ままに遊んでいたとのこと。とってもいい子で過ごしたそう。
そんなんだったら今日の初日(丸1日)も大丈夫かな~って・・・。


元気よく出発しました。リュックを背負ってるんじゃなくて背負われてるみたい
保育園についてすぐ、大好きなプレイグランドへまっしぐら。
しばらく一緒にいて見ていたけど、私がいればご機嫌で好きなように遊んでました。
そしてお別れ、「バイバ~イ」って言って姿を消したら・・・・、
やっぱり聞こえてきました、大泣き声が
それでもここは心を鬼にして退散。
一体どれくらい泣いていたんでしょう。
3時過ぎに迎えに行くと砂場で遊んでました。
私の姿を見ると、一目散に駆け寄ってきました。そしてなにやら早口でおしゃべり。「どこ言ってたんだよー!」とでも言っていたのでしょうか
そしてすぐさま近くにいた先生に「バイバイ」
(って、早すぎ・・・、母ちゃんはまだ先生と色々お話があるんですが・・・)
先生の話では、泣いたのはやっぱり最初だけで、その後はほんとうにいい子で1日過ごしたそう。
お弁当もおやつも全部たいらげ、お昼寝も2時間以上
みんなと一緒に踊ったり、歌を歌ったり(踊りは得意だけど、歌はまだ歌えないはず・・・)、初日にしては落ち着いて過ごしていたそうです。
なんだ、デュンデュン意外とやるじゃん。
てか、最初泣いただけって、諦めが早いってこと?

保育園デビュー、上手にデビューできました
イェーイ
そうそう、保育園から早速母の日のプレゼントを持って帰ってきました。
楽しみにしようと思って、まだ開けていません。
そして8日は私の誕生日でした
ケーキもプレゼントもない誕生日でしたが、メキシカンのランチを食べ、ビーチで遊んで、のんびりした1日が過ごせました。

ビーチでもイェーイ
チャイルドケアデビューです。
今日が初日なんですが、おとといトライアルってことで2時間だけあずけてみました。
家族以外の人にあずけるのは初めて。どうなることやら・・・・で始まったトライアル。
やっぱり泣きました

大泣きでした。
私と父たんの姿が見えないと悟るとウギャーと泣きだし、でもうちらはそのまま退散。
なんとも長く感じた2時間。
迎えに行ってみると、一人で遊んでました。
先生曰く、しばらく泣いたあと、もう諦めて自由気ままに遊んでいたとのこと。とってもいい子で過ごしたそう。
そんなんだったら今日の初日(丸1日)も大丈夫かな~って・・・。


元気よく出発しました。リュックを背負ってるんじゃなくて背負われてるみたい

保育園についてすぐ、大好きなプレイグランドへまっしぐら。
しばらく一緒にいて見ていたけど、私がいればご機嫌で好きなように遊んでました。
そしてお別れ、「バイバ~イ」って言って姿を消したら・・・・、
やっぱり聞こえてきました、大泣き声が

それでもここは心を鬼にして退散。
一体どれくらい泣いていたんでしょう。
3時過ぎに迎えに行くと砂場で遊んでました。
私の姿を見ると、一目散に駆け寄ってきました。そしてなにやら早口でおしゃべり。「どこ言ってたんだよー!」とでも言っていたのでしょうか

そしてすぐさま近くにいた先生に「バイバイ」
(って、早すぎ・・・、母ちゃんはまだ先生と色々お話があるんですが・・・)
先生の話では、泣いたのはやっぱり最初だけで、その後はほんとうにいい子で1日過ごしたそう。
お弁当もおやつも全部たいらげ、お昼寝も2時間以上

みんなと一緒に踊ったり、歌を歌ったり(踊りは得意だけど、歌はまだ歌えないはず・・・)、初日にしては落ち着いて過ごしていたそうです。
なんだ、デュンデュン意外とやるじゃん。
てか、最初泣いただけって、諦めが早いってこと?

保育園デビュー、上手にデビューできました


そうそう、保育園から早速母の日のプレゼントを持って帰ってきました。
楽しみにしようと思って、まだ開けていません。
そして8日は私の誕生日でした

ケーキもプレゼントもない誕生日でしたが、メキシカンのランチを食べ、ビーチで遊んで、のんびりした1日が過ごせました。

ビーチでもイェーイ


| ホーム |